「みちしるべ」第22回サークル活動

 10月7日(水)、第22回目の活動(オンライン学習会)を行いました。

 危うく、幻の会になるところでした・・・
 というのは、前日までに1名の申し込みがあったのですが、当日朝にキャンセル。「初めての参加者ゼロか・・・ここまで、毎回欠かさずやってこれたこと自体が奇跡だなぁ」などとのんきなことを考えながら、それでも「夕方に申し込む人もこれまでいたし・・・」と、チャットの準備だけはして、夕方18:30になりました。

 やっぱり誰も来ません。

 「そういうこともあるよねー」と思いながら、「せっかく時間を作ったから、自分ひとりでも勉強しようかな(実はスタッフは勤労学生です)」と大学のテキストを開いて勉強し始めて1時間、突然LINE公式の通知が鳴りました。「今からでもいいですか?」と、保護者の方から。

 びっくりしましたがもちろん大歓迎です(笑)。1時間だけでしたが、活動できました。翌日がテストだそうで、eboardを使って英語の復習をしていました。最初は「英語が苦手」と言っていたお子さんでしたが、今は「得意になりそう」と。eboard効果でしょうか。最後にテストでの目標点も語ってくれました。力を発揮してほしいです!

 なかなかオンライン学習会には参加できていない利用者の方も、eboardでの学習は進めてくれていることは確認しています。「eboardで学習したいのでアカウントを発行してほしい」と問い合わせをしてくれたお子さんも、とても頑張っていて、私達が何か力になれたら、と思います。質問や学習相談などがありましたら、遠慮なくLINE公式アカウントからお声をかけていただければと思います。TwitterのDMからでも大丈夫です!


 次回は10月21日(水)18:30~20:20の予定です。

学びなおしサークル みちしるべ

千葉県匝瑳(そうさ)市の学び直しサークル「みちしるべ」 合言葉は「学びたい時が学び直し時」 生涯学習への橋渡し@eboard_jpを使って、 小・中学校の勉強を学び直しできます。 学生も大人も無料で参加OK!

0コメント

  • 1000 / 1000